オンラインカウンター
What's in a Name? [logbook]
現在はhttp://whatsinaname.wiki.fc2.com/の更新記録帳となっております。
トップページ
サイトマップ
参考書籍・サイト
管理用
カテゴリー [ 季節から名前をつけてみる ]
季節から名前をつけてみる【季節、四季】 [2009/08/08]
季節から名前をつけてみる【春】 [2009/08/18]
季節から名前をつけてみる【夏】 [2009/08/19]
季節から名前をつけてみる【秋】 [2009/08/20]
季節から名前をつけてみる【冬】 [2009/08/21]
季節から名前をつけてみる【季節、四季】
この記事の内容は【季節 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
ひとくちメモ
生活のリズム、社会や文明の周期、無限に繰り返される後退と再生
を象徴する。
各国語による訳語
日本語
季節 きせつ
時節 ときせち、じせつ
折節 おりふし
四季 しき
四時 しじ、しいじ
英語
season シーズン、スィーズン
four seasons フォー・シーズンズ
フランス語
saison セゾン
quatre saisons カトル・セゾン
ドイツ語
Jahreszeit ヤーレスツァイト
vier Jahreszeiten フィーア・ヤーレスツァイテン
イタリア語
stagione スタジョーネ
quattro stagioni クアットロ・スタジオーニ
スペイン語
estación エスタシオン
cuatro estaciones クワトロ・エスタシオーネス
ポルトガル語
estação エスタサオン
quatro estações クアトロ・エスタソンエス
オランダ語
seizoen セイズン
jaargetijden ヤーラハタイデン
vier seizoenen フィーア・セイズネン
ラテン語
anni tempus アンニー・テンプス
tempus anni テンプス・アンニ
quattuor anni tempora クウァットゥオル・アンニー・テンポラ
古代ギリシャ語
ωρα hora ホーラー
τεσσαρες ωραι tettares orai テッタレス・ホーライ
ロシア語
сезон シィエゾン
времена года ヴリミナー・ゴーダ
中国語
季节 jìjié ジージエ、ジージェ
季候 jìhòu ジーホウ
四季 sìjì スージー
四时 sìshí スーシー
朝鮮語(韓国語)
계절 ケジョル、ゲジョル
사계절 サゲジョル、サキョジョル、サギョチョル
アラビア語
موسم マウスィム
関連項目
数から名前をつけてみる【4】
数から名前をつけてみる【4】+
スポンサーサイト
[ 2009/08/08 00:00 ]
|
【生活】
|
季節から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
季節から名前をつけてみる【春】
この記事の内容は【春 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
ひとくちメモ
春を擬人化したものは、花輪をかぶるか、木の葉を手に持つ幼児、もしくは花冠を頭に載せるか、花を手に持ったり花の側に立っている女性や若者の姿であらわされる。
春をあらわす動物は仔羊と仔ヤギ、植物は桜、桃、杏、小灌木、色は青と緑、方角は東、黄道十二宮は白羊宮、金牛宮、双子宮である。
日本語の「春」は草木の芽が「はる(張)」、気候が「はる(晴)」が語源といわれる。英語の「spring」も「芽が出る」「突然飛び出す」が由来といわれる。
各国語による訳語
日本語
春 はる、シュン
英語
spring スプリング
フランス語
printemps プランタン
ドイツ語
Frühling フリューリング
イタリア語
primavera プリマヴェーラ
スペイン語
primavera プリマベラ、プリマベーラ
ポルトガル語
primavera プリマヴェーラ
オランダ語
lente レンテ
ラテン語
ver ウェール
古代ギリシャ語
εαρ ear エアル
ロシア語
весна ヴィスナー
中国語
春天 chūntiān チュンティエン、チュンティェン
春季 chūnjì チュンジー
春令 chūnlìng チュンリン
阳春 yángchūn ヤンチュン
朝鮮語(韓国語)
봄 ボム、ポム
アラビア語
ربيع ラビーゥ
関連項目
色から名前をつけてみる【緑】
色から名前をつけてみる【青】
天気から名前をつけてみる【晴れ、快晴】
星座から名前をつけてみる【おひつじ座、白羊宮】
星座から名前をつけてみる【おうし座、金牛宮】
星座から名前をつけてみる【ふたご座、双児宮】
方角から名前をつけてみる【東、南東、北東】
[ 2009/08/18 00:00 ]
|
【生活】
|
季節から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
季節から名前をつけてみる【夏】
この記事の内容は【夏 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
ひとくちメモ
夏を擬人化したものは、麦の穂を手に持つか、麦の冠をかぶった子供もしくは女性の姿であらわされる。
夏をあらわす動物はライオンまたはドラゴン(竜)、植物は蓮、牡丹、小麦、色は赤、方角は南、黄道十二宮は巨蟹宮、獅子宮、処女宮である。
日本語の「夏」は「あつ(暑)」「ねつ(熱)」が語源といわれるが諸説ある。英語の「summer」は「半年」が由来といわれる。
各国語による訳語
日本語
夏 なつ、カ、ゲ
英語
summer サマ、サマー
フランス語
été エテ
ドイツ語
Sommer ゾマー、ゾンマー、ゾンマァ
イタリア語
estate エスターテ
スペイン語
verano ベラノ、ベラーノ
ポルトガル語
verão ヴェラオン
オランダ語
zomer ゾーマラ
ラテン語
aestas アエスタース
古代ギリシャ語
θερος theros テロス
ロシア語
лето レータ
中国語
夏天 xiàtiān シァティェン
夏季 xiàjì シァジー
夏令 xiàlìng シァリン
朝鮮語(韓国語)
여름 ヨルム
アラビア語
صيف サイフ
関連項目
色から名前をつけてみる【赤】
星座から名前をつけてみる【かに座、巨蟹宮】
星座から名前をつけてみる【しし座、獅子宮】
星座から名前をつけてみる【おとめ座、処女宮】
色から名前をつけてみる【赤】+
方角から名前をつけてみる【南、南東、南西】
[ 2009/08/19 00:00 ]
|
【生活】
|
季節から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
季節から名前をつけてみる【秋】
この記事の内容は【秋 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
ひとくちメモ
秋を擬人化したものは、ブドウの房や果物の入った籠を持つか、搾ったブドウの液を持った子供もしくは女性の姿であらわされる。
秋をあらわす動物は野ウサギ、植物は昼顔、菊、紅葉、ブドウの枝、色は白、方角は西、黄道十二宮は天秤宮、天蝎宮、人馬宮である。
日本語の「秋」は「(空が)あきらか(清明)」が語源といわれる。英語の「fall」は「葉が落ちる季節(fall of leaves)」、「autumn」は「収穫期」が由来といわれる。
各国語による訳語
日本語
秋 あき、シュウ
英語
autumn オータム
fall フォール
フランス語
automne オトヌ、オトーヌ、オトンヌ
ドイツ語
Herbst ヘルプスト
イタリア語
autunno アウトゥンノ
スペイン語
otoño オトニョ、オトーニョ
ポルトガル語
outono オウトーノ
オランダ語
herfst ヘルフストゥ
ラテン語
autumnus アウトゥムヌス、オウトゥムヌス
古代ギリシャ語
μετοπωρον metoporon メトポーロン
ロシア語
осень オーセニ
中国語
秋天 qiūtiān チィゥティェン
秋季 qiūjì チィゥジー
秋令 qiūlìng チィゥリン
朝鮮語(韓国語)
가을 カウル、ガウル
アラビア語
خريف ハリーフ
関連項目
色から名前をつけてみる【白】
星座から名前をつけてみる【てんびん座、天秤宮】
星座から名前をつけてみる【さそり座、天蝎宮】
星座から名前をつけてみる【いて座、人馬宮】
色から名前をつけてみる【白】+
方角から名前をつけてみる【西、南西、北西】
[ 2009/08/20 00:00 ]
|
【生活】
|
季節から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
季節から名前をつけてみる【冬】
この記事の内容は【冬 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
ひとくちメモ
冬を擬人化したものは、外套に身を包んだ子供、もしくは白髪で大鎌を持つ老人の姿であらわされる。
冬をあらわす動物はサラマンダーと鴨、植物は松、竹、梅、色は黒、方角は北、黄道十二宮は摩羯宮、宝瓶宮、双魚宮である。
日本語の「冬」は「ひゆ(冷)」「(寒さが威力を)ふるう(振)」「(寒さに)ふるう(震)」が語源といわれる。英語の「winter」は「雨の季節」が由来といわれる。
各国語による訳語
日本語
冬 ふゆ、トウ
英語
winter ウィンタ、ウィンター
フランス語
hiver イヴェール
ドイツ語
Winter ヴィンタァ、ヴィンター
イタリア語
inverno インヴェルノ
スペイン語
invierno インビエルノ
ポルトガル語
inverno インヴェルノ
オランダ語
winter ウインター
ラテン語
hiems ヒエムス
古代ギリシャ語
χειμων kheimon ケイモーン
ロシア語
зима ジマー
中国語
冬天 dōngtiān ドンティエン、ドンティェン
冬季 dōngjì ドンジー
冬令 dōnglìng ドンリン
朝鮮語(韓国語)
겨울 キョウル、ギョウル
アラビア語
شتاء シターァ(「雨」の意もある)
関連項目
色から名前をつけてみる【黒】
天気から名前をつけてみる【雨、にわか雨、霧雨】
星座から名前をつけてみる【やぎ座、摩羯宮】
星座から名前をつけてみる【みずがめ座、宝瓶宮】
星座から名前をつけてみる【うお座、双魚宮】
色から名前をつけてみる【黒】+
天気から名前をつけてみる【雨】+
方角から名前をつけてみる【北、北東、北西】
[ 2009/08/21 00:00 ]
|
【生活】
|
季節から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
|
HOME
|
ブログ内検索
Yahoo!カスタムサーチ
サイト内検索
ウェブ検索
カテゴリ一覧
【自然】 (435)
自然から名前をつけてみる (28)
動物から名前をつけてみる (27)
哺乳類から名前をつけてみる (47)
鳥類から名前をつけてみる (1)
植物から名前をつけてみる (42)
花から名前をつけてみる (63)
果実から名前をつけてみる (35)
野菜から名前をつけてみる (44)
樹木から名前をつけてみる (32)
天体から名前をつけてみる (30)
星座から名前をつけてみる (13)
鉱物から名前をつけてみる (11)
金属から名前をつけてみる (15)
宝石から名前をつけてみる (30)
地形から名前をつけてみる (4)
天気から名前をつけてみる (13)
【生活】 (114)
医薬品から名前をつけてみる (9)
色から名前をつけてみる (17)
暦から名前をつけてみる (5)
一日から名前をつけてみる (1)
週から名前をつけてみる (8)
月々から名前をつけてみる (14)
季節から名前をつけてみる (5)
方角から名前をつけてみる (7)
数から名前をつけてみる (37)
トランプから名前をつけてみる (11)
【エトセトラ】 (19)
そのほか名前のこと (6)
日本の伝統色 (7)
かさねの色目 (6)
おしらせ (77)
更新履歴 (41)
JavaScript:Paroday
タグ一覧
タグクラウド
by
SUH
プロフィール
書いている人:じるふぇ
現在は
こちら
で活動しています。
ここは更新記録帳となっています。
最新コメント
じるふぇ@管理人:3月第4週の更新履歴 (07/17)
ruvy:3月第4週の更新履歴 (07/16)
じるふぇ@管理人:3月第4週の更新履歴 (07/16)
ruvy:3月第4週の更新履歴 (07/15)
じるふぇ@管理人:花から名前をつけてみる【ラベンダー】 (02/16)
リンク
What's in a Name?
BABEL ~世界の言葉~
Mt.Erech Ave.(名前資料館)
欧羅巴人名録
人名力
さらに怪しい人名辞典
厨名さん
Magictory(ランダムネームジェネレータ)
TRPGが好きっ!.com(ランダム名前決定チャート)
たまねぎ地獄
宝石 ~この愛すべき大地からの贈り物~
管理画面
ご訪問ありがとうございます
Total:
Now:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS