オンラインカウンター
What's in a Name? [logbook]
現在はhttp://whatsinaname.wiki.fc2.com/の更新記録帳となっております。
トップページ
サイトマップ
参考書籍・サイト
管理用
カテゴリー [ 鉱物から名前をつけてみる ]
鉱物から名前をつけてみる【鉱物】 [2010/07/15]
鉱物から名前をつけてみる【雲母】 [2010/07/16]
鉱物から名前をつけてみる【花崗岩】 [2010/07/17]
鉱物から名前をつけてみる【玄武岩】 [2010/07/18]
鉱物から名前をつけてみる【石炭】 [2010/07/19]
鉱物から名前をつけてみる【石灰岩】 [2010/07/20]
鉱物から名前をつけてみる【石膏】 [2010/07/21]
鉱物から名前をつけてみる【大理石】 [2010/07/22]
鉱物から名前をつけてみる【化石】 [2010/07/23]
鉱物から名前をつけてみる【隕石】 [2010/07/24]
次ページ ≫
鉱物から名前をつけてみる【鉱物】
この記事の内容は【鉱物 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
鉱物
こうぶつ
鉱石 こうせき
脈石 みゃくせき
英語
mineral ミネラル、ミンラル
ore オー
フランス語
minéral ミネラル
ドイツ語
Mineral ミネラール
イタリア語
minerale ミネラーレ
スペイン語
mineral ミネラル、ミネラール
ポルトガル語
mineral ミネラゥ
オランダ語
mineraal ミネラール
ラテン語
metallum メタッルム
古代ギリシャ語
metalleion メタッレイオン
現代ギリシャ語
ορυκτό orikto オリクト
ロシア語
минерал ミネラール
中国語
矿物 kuàngwù クゥァンウー、クアンウー、ケウアンウ
矿石 kuàngshí クゥァンシー
朝鮮語(韓国語)
광물 グワンムル、クワンムル
광석 グワンソク、クワンソク
アラビア語
معادن マアデン
ひとくちメモ
地殻、隕石などの中に存在する天然の均質な無機物をさす。水銀などの例外を除き、固体である。
有用な
鉱物
を含み、採掘して採算の取れるものを鉱石、経済的に無価値なものを脈石とよぶ。
関連項目
自然から名前をつけてみる【地、大地、土】
自然から名前をつけてみる【岩、岩石】
金属から名前をつけてみる【金属、貴金属】
金属から名前をつけてみる【水銀】
スポンサーサイト
[ 2010/07/15 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【雲母】
この記事の内容は【雲母 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
雲母 うんも、うんぼ、きらら、きら
マイカ
英語
mica マイカ
talc タルク
isinglass アイズングラス
biotite バイァタイト(黒雲母)
フランス語
mica ミカ
ドイツ語
Glimmer グリンマー、グリンマァ
イタリア語
mica ミーカ
スペイン語
mica ミカ
ポルトガル語
mica ミカ
オランダ語
mica ミカ
ラテン語
phengites ペンギーテース
古代ギリシャ語
diaphanes ディアパネス
現代ギリシャ語
μαρμαρυγίας マルマリギアス
ロシア語
слюда スリュダー
中国語
云母 yúnmǔ ユンム、ユンムー
朝鮮語(韓国語)
운모 ウンモ
돌비늘 ドルビヌル、トルビヌル
アラビア語
ميكا ミカ
ひとくちメモ
珪酸系
鉱物
の一種。硬度2.5~3で、六角板状の結晶で産出される。耐火性で電気を通しにくい性質を持ち、電気絶縁体として使われる。
雲母の英語名「mica」は、ラテン語の「パンくず、かけら」を意味する「mica(ミカ)」が、「輝く」という意味の「micare(ミカーレ)」と誤って連想されたことが由来といわれている。
古代中国では、非常に重要な不死の食物とされ、食べると仙人のように雲に乗り、飛ぶことができるといわれていた。
関連項目
天気から名前をつけてみる【雲、くもり】
[ 2010/07/16 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【花崗岩】
この記事の内容は【花崗岩 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
花崗岩 かこうがん
御影石 みかげいし
英語
granite グラニト、グラニット
フランス語
granit グラニット
ドイツ語
Granit グラニート
イタリア語
granito グラニート
スペイン語
granito グラニート
ポルトガル語
granito グラニート
オランダ語
graniet グラニットゥ
ラテン語
granites lapis グラニテス・ラピス
現代ギリシャ語
γρανίτης granitis グラニティス
ロシア語
гранит グラニート
中国語
花岗岩 huāgǎngyán ファガンイェン、ホアガンイェン
花岗石 huāgǎngshí ファガンシー
朝鮮語(韓国語)
화강암 ファガンアム
アラビア語
غرانيت グラニート
ひとくちメモ
石英と長石を主成分とする比較的粒の粗い深成岩の一種。硬く美しいことから、土木・建築用石材として利用されている。
御影石は石材の産地の一つ、兵庫県神戸市の御影地方が由来となっている。
花崗岩の英語名「granite」は、ラテン語の「穀物、穀粒」を意味する「granum(グラーヌム)」を語源とする。これは粒子構造が粗いためといわれる。
関連項目
宝石から名前をつけてみる【クリスタル】
自然から名前をつけてみる【石、小石】
自然から名前をつけてみる【岩、岩石】
野菜から名前をつけてみる【穀物】
[ 2010/07/17 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【玄武岩】
この記事の内容は【玄武岩 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
玄武岩 げんぶがん
英語
basalt バソールト
フランス語
basalte バザルト
ドイツ語
Basalt バザルト
イタリア語
basalto バザルト
スペイン語
basalto バザルト
ポルトガル語
basalto バザゥト
オランダ語
basalt バサルトゥ
ラテン語
basaltes バザルテス
現代ギリシャ語
βασάλτης vasaltis ヴァサルティス
ロシア語
базальт バザーリト
中国語
玄武岩 xuánwǔyán シュアンウーイェン、シュェンウーイェン
朝鮮語(韓国語)
현무암 ヒョンムアム
アラビア語
ハジャル・ナーリー・アスワド
ひとくちメモ
斜長石と輝石を主成分とする、黒色から暗灰色の細粒緻密な火山岩の一種。
玄武岩という名前は、兵庫県にある玄武岩でできた洞窟「玄武洞」を由来とする。
なお、玄武は古代中国の北方を守護する水神で、亀と蛇が合体した姿で描かれる。また「玄」の字は「黒」を意味している。
関連項目
色から名前をつけてみる【黒】
色から名前をつけてみる【灰】
自然から名前をつけてみる【水】
自然から名前をつけてみる【石、小石】
自然から名前をつけてみる【岩、岩石】
色から名前をつけてみる【黒】+
方角から名前をつけてみる【北、北東、北西】
[ 2010/07/18 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【石炭】
この記事の内容は【石炭 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
石炭 せきたん、いしずみ
黒ダイヤ くろだいや
烏石 からすいし
英語
coal コール、コウル
フランス語
charbon シャルボン
ドイツ語
Kohle コーレ
イタリア語
carbone カルボーネ
スペイン語
carbón カルボン
ポルトガル語
carvão カルヴァオン
オランダ語
steenkool ステーンコール
ラテン語
carbo カルボー
古代ギリシャ語
ανθραξ anthrax アントラクス
現代ギリシャ語
κάρβουνο カルヴノ
ロシア語
уголь ウーガリ
каменный уголь カーミェンヌィ・ウーゴリ
中国語
煤 méi メイ
煤炭 méitàn メイタン
石炭 shítàn シータン
朝鮮語(韓国語)
석탄 ソクタン
アラビア語
فحم ファフム
فحم حجري ファハム・ハジャリー
ひとくちメモ
太古の植物が地中に埋蔵されて炭化した、炭素質を主成分とする可燃性の岩石。
豊穣、団欒、闘争、隠れた火、秘められたエネルギー
を象徴する。
関連項目
自然から名前をつけてみる【火、炎】
自然から名前をつけてみる【石、小石】
自然から名前をつけてみる【岩、岩石】
自然から名前をつけてみる【火】+
植物から名前をつけてみる【植物】
[ 2010/07/19 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【石灰岩】
この記事の内容は【石灰岩 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
石灰岩 せっかいがん
石灰石 せっかいせき
英語
limestone ライムストーン、ライムストウン
stalactite スタラクタイト
フランス語
calcaire カルケール
ドイツ語
Kalkstein カルクシュタイン
イタリア語
calcare カルカーレ
スペイン語
caliza カリッサ
ポルトガル語
calcário カゥカーリオ
オランダ語
kalksteen カルクステーン
ラテン語
lapis calcarius ラピス・カルカーリウス
現代ギリシャ語
ασβεστόλιθος asvestolithos アスヴェストリソス
ロシア語
известняк イズヴィスニャーク
中国語
石灰岩 shíhuīyán シーフゥイイェン、シーフゥェイイェン、シーホイイェン
石灰石 shíhuīshí シーフゥイシー、シーフゥェイシー、シーホイシー
朝鮮語(韓国語)
석회암 ソクフェアム
アラビア語
حجر الجير ハジャル・アル・ジール
ひとくちメモ
生物の殻や骨格などの遺骸からできた、方解石を主成分とする堆積岩の一種。建築用材や石灰、セメントの材料として利用される。
関連項目
自然から名前をつけてみる【石、小石】
自然から名前をつけてみる【岩、岩石】
[ 2010/07/20 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【石膏】
この記事の内容は【石膏 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
石膏 せっこう
雪花石膏 せっかせっこう
英語
gypsum ジプサム
plaster プラスタ、プラスター
alabaster アラバスタ、アラバースター(雪花石膏)
selenite セラナイト、セレナイト(透明石膏)
フランス語
gypse ジプス
plâtre プラートル
albâtre アルバートル(雪花石膏)
ドイツ語
Gips ギプス
イタリア語
gesso ジェッソ
intonaco イントーナコ
スペイン語
yeso ジェソ、イエソ
ポルトガル語
gesso ジェソ
reboco ヘボコ
オランダ語
gips ヒプス
ラテン語
gypsum ギュプスム
古代ギリシャ語
γυψος gypsos ギュプソス
現代ギリシャ語
αλαβάστρο アラヴァストロ(雪花石膏)
ロシア語
гипс ギープス
штукатурка シトゥカトゥールカ
中国語
石膏 shígāo シーガオ、スゲアオ
朝鮮語(韓国語)
석고 ソッコ
アラビア語
جبس ゲブス
ラスーク
ひとくちメモ
硫酸カルシウムを主成分とする
鉱物
。白色で緻密な微粒の石膏を雪花石膏(アラバスタ)、透明の石膏を透明石膏(セレナイト)とよぶ。彫刻材や鋳型材、生薬として利用される。
関連項目
色から名前をつけてみる【白】
天気から名前をつけてみる【雪、吹雪、雪崩、雪解け、みぞれ、あられ、ひょう】
色から名前をつけてみる【白】+
[ 2010/07/21 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【大理石】
この記事の内容は【大理石 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
大理石 だいりせき
結晶質石灰岩 けっしょうしつせっかいがん
英語
marble マーブル、マーボル
フランス語
marbre マルブル
ドイツ語
Marmor マルモア、マルモァ、マルモル
イタリア語
marmo マルモ
スペイン語
mármol マルモル、マールモル
ポルトガル語
mármore マールモレ
オランダ語
marmer マルマラ
ラテン語
marmor マルモル
古代ギリシャ語
μαρμαρος マルマロス
marmaron マルマロン
現代ギリシャ語
μάρμαρο marmaro マルマロ
ロシア語
мрамор ムラーマル、ムラーモル
中国語
大理石 dàlǐshí ダーリーシー、ダリス
朝鮮語(韓国語)
대리석 テリソク、デリソク
アラビア語
رخام ロカーム
مرمر マルマル
ひとくちメモ
石灰岩が熱変成作用を受けてできる、方解石を主成分とする変成岩の一種。多くは白色で、美しい斑紋を有する。建築や彫刻、装飾品などに使われる。
大理石という名前は、産地である中国雲南省北西部にある都市「大里」を由来とする。
美、権威、永遠
を象徴する。
関連項目
色から名前をつけてみる【白】
色から名前をつけてみる【白】+
鉱物から名前をつけてみる【石灰岩】
[ 2010/07/22 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【化石】
この記事の内容は【化石 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
化石 かせき
英語
fossil フォスル、フォスィル
remain リメイン
petrifaction ペトラファクシャン
フランス語
fossile フォシル
ドイツ語
Fossil フォスィール
イタリア語
fossile フォッシレ
スペイン語
fósil フォシル、フォシール
ポルトガル語
fóssil フォッスィウ
オランダ語
fossiel フォシール
ラテン語
fossillis フォッシリス
現代ギリシャ語
απολίθωμα apolithoma アポリソマ
ロシア語
окаменелость アカエミニエーラスチ
中国語
化石 huàshí ファシー、ホアシー
朝鮮語(韓国語)
화석 ファソク
アラビア語
احفور アフフール
ひとくちメモ
動植物の遺骸や足跡・巣穴などの生活の痕跡が岩の中に残されたもの。石油、石炭、天然ガス、石灰岩、琥珀などは化石が変質したものである。
関連項目
宝石から名前をつけてみる【アンバー、琥珀(コハク)】
植物から名前をつけてみる【植物】
鉱物から名前をつけてみる【石炭】
鉱物から名前をつけてみる【石灰岩】
[ 2010/07/23 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
鉱物から名前をつけてみる【隕石】
この記事の内容は【隕石 - What's in a Name?】に転記済です。
続きを読む
続きを閉じる
各国語による訳語
日本語
隕石 いんせき
隕星 いんせい
英語
meteorite ミティアライト、ミーティァライト、ミティオライト
aerolite エラライト
aerolith エアラリス
falling stone フォーリング・ストウン、フォーリング・ストーン
chondrite カンドライト(球粒隕石、コンドライト)
achondrite エイカンドライト(球粒隕石、エコンドライト)
siderite シダライト(隕鉄)
フランス語
météorite メテオリット、メテオリトゥ
aérolithe アエロリット
ドイツ語
Meteor メテオーア
Meteorstein メテオーァシュタイン
イタリア語
meteorite メテオリーテ
スペイン語
meteorito メテオリト、メテオリート
ポルトガル語
meteorito メテオリート
オランダ語
meteoriet メテオリートゥ
ラテン語
meteorites メテオリーテース
現代ギリシャ語
μετεωρίτης meteoritis メテオリティス
meteororites メテオロリティス
ロシア語
метеорит メテオリート
中国語
陨石 yǔnshí インス、ユンシー
朝鮮語(韓国語)
운석 ウンソク
アラビア語
ハガル・ナイザキ
ひとくちメモ
地球外の天体の破片が地上に落下したものをさす。構成
鉱物
の違いによって、石質隕石(コンドライト、エコンドライト)、石鉄隕石、隕鉄に分類される。
神の顕現
および
お告げ、神の種子、天と地を連絡するもの
とされていた。
関連項目
自然から名前をつけてみる【石、小石】
金属から名前をつけてみる【鉄】
天体から名前をつけてみる【流星、流れ星】
[ 2010/07/24 12:00 ]
|
【自然】
|
鉱物から名前をつけてみる
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Edit
|
HOME
|
次ページ ≫
ブログ内検索
Yahoo!カスタムサーチ
サイト内検索
ウェブ検索
カテゴリ一覧
【自然】 (435)
自然から名前をつけてみる (28)
動物から名前をつけてみる (27)
哺乳類から名前をつけてみる (47)
鳥類から名前をつけてみる (1)
植物から名前をつけてみる (42)
花から名前をつけてみる (63)
果実から名前をつけてみる (35)
野菜から名前をつけてみる (44)
樹木から名前をつけてみる (32)
天体から名前をつけてみる (30)
星座から名前をつけてみる (13)
鉱物から名前をつけてみる (11)
金属から名前をつけてみる (15)
宝石から名前をつけてみる (30)
地形から名前をつけてみる (4)
天気から名前をつけてみる (13)
【生活】 (114)
医薬品から名前をつけてみる (9)
色から名前をつけてみる (17)
暦から名前をつけてみる (5)
一日から名前をつけてみる (1)
週から名前をつけてみる (8)
月々から名前をつけてみる (14)
季節から名前をつけてみる (5)
方角から名前をつけてみる (7)
数から名前をつけてみる (37)
トランプから名前をつけてみる (11)
【エトセトラ】 (19)
そのほか名前のこと (6)
日本の伝統色 (7)
かさねの色目 (6)
おしらせ (77)
更新履歴 (41)
JavaScript:Paroday
タグ一覧
タグクラウド
by
SUH
プロフィール
書いている人:じるふぇ
現在は
こちら
で活動しています。
ここは更新記録帳となっています。
最新コメント
じるふぇ@管理人:3月第4週の更新履歴 (07/17)
ruvy:3月第4週の更新履歴 (07/16)
じるふぇ@管理人:3月第4週の更新履歴 (07/16)
ruvy:3月第4週の更新履歴 (07/15)
じるふぇ@管理人:花から名前をつけてみる【ラベンダー】 (02/16)
リンク
What's in a Name?
BABEL ~世界の言葉~
Mt.Erech Ave.(名前資料館)
欧羅巴人名録
人名力
さらに怪しい人名辞典
厨名さん
Magictory(ランダムネームジェネレータ)
TRPGが好きっ!.com(ランダム名前決定チャート)
たまねぎ地獄
宝石 ~この愛すべき大地からの贈り物~
管理画面
ご訪問ありがとうございます
Total:
Now:
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS