fc2ブログ

What's in a Name? [logbook]

現在はhttp://whatsinaname.wiki.fc2.com/の更新記録帳となっております。

動物から名前をつけてみる【鳥、鳥類】

引越ししました! この記事の内容は【鳥類 - What's in a Name?】に転記済です。

各国語による訳語
日本語鳥、禽 とり
鳥類 ちょうるい
英語bird バード
fowl ファウル
feather フェザ
フランス語oiseau オワゾー、ワゾー
ドイツ語Vogel フォーゲル
イタリア語uccello ウッチェッロ
スペイン語ave アベ
pájaro パハロ、パッハロ
ポルトガル語pássaro パーサロ
オランダ語vogel フォーホル
ラテン語avis アウィス
Aves アウェス(学名、鳥綱)
古代ギリシャ語ορνις ornis オルニス
現代ギリシャ語πουλί poili プリ
ロシア語птица プチーツァ、プチッツァ
中国語鸟 niǎo ニャオ、ニィアオ、ニィァォ
鸟雀 niǎoquè ニィァォチュェ
鸟类 niǎolèi ニィァォレイ
禽 qín チン
朝鮮語(韓国語)새 セ
조류 ジョリュ、チョリュ
アラビア語عصفور アスフール
طير タイル
طائر ターイル

ひとくちメモ
脊椎動物門鳥綱に分類される生物をさす。羽毛が生え、歯が無く嘴があり、卵生であるほか、前足は翼となり多くは飛ぶことができる。
大空、迅速、自由、愛、魂、想像力を象徴し、大きな鳥は太陽神、風神、雷神と同一視されるほか、窓をたたく鳥・家に入る鳥は不幸をもたらすといわれる。

関連項目

 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索
Yahoo!カスタムサーチ

カテゴリ一覧

openclose

タグ一覧

プロフィール

じるふぇ

書いている人:じるふぇ
現在はこちらで活動しています。
ここは更新記録帳となっています。


ご訪問ありがとうございます
Total:  Now: