fc2ブログ

What's in a Name? [logbook]

現在はhttp://whatsinaname.wiki.fc2.com/の更新記録帳となっております。

動物から名前をつけてみる【鉤爪】

引越ししました! この記事の内容は【鉤爪 - What's in a Name?】に転記済です。

各国語による訳語
日本語鉤爪 かぎづめ
英語claw クロー
talon タラン、ターロン(猛鳥の鉤爪)
フランス語griffe グリフ
serre セール(猛鳥の鉤爪)
ドイツ語Klaue クラオエ
Kralle クラレ
イタリア語artiglio アルティーリョ
スペイン語garra ガラ
ポルトガル語garra ガーハ
オランダ語klauw クロウ
talon ターロン(猛鳥の鉤爪)
ラテン語ungula ウングラ
現代ギリシャ語νύχι nukhi ニヒ
ロシア語коготь コーゴチ
中国語爪 zhǎo ズアオ、ヂャオ
朝鮮語(韓国語)발톱 バルトプ、パルトプ
アラビア語مخلب マクラブ

ひとくちメモ
動物がもつ爪のうち、鉤型に鋭く尖ったものをさす。平たい爪を持つ霊長類、蹄を持つ有蹄類以外の哺乳類・鳥類・爬虫類・昆虫類などに見られる。
力、残忍さの象徴とされる。

関連項目

 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ブログ内検索
Yahoo!カスタムサーチ

カテゴリ一覧

openclose

タグ一覧

プロフィール

じるふぇ

書いている人:じるふぇ
現在はこちらで活動しています。
ここは更新記録帳となっています。


ご訪問ありがとうございます
Total:  Now: